CATEGORY *LIFE*

WordPressアクセス不可?!403Forbidden解決までの道のり

それはある日突然やってきた。 ブログを久しぶりに更新しようと思い、ブログにアクセス。 その際に表示された怪しげな画面。 「403forbidden」 初めて見る画面と、ブログが開けないことへの焦り。この日から私のブログが…

誰でも出来る寄付。ヘアードネーション。

ヘアードネーションって? ヘアドネーションとは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動。 Wikipediaより引用 2016年の時に乗船…

東日本大震災から8年

8年目の3月11日 2011年3月11日から8年が過ぎようとしている。 8年も経ったのかという気持ちとまだ8年しか経っていないという気持ち。 SNSだけを見ていても8年前誰がどこに居て、何を感じていたのかを知ることが出来…

婚姻届けにも個性を!〜オリジナル婚姻届け〜

2018年の最後の日にパートナーと入籍をし、結婚をした。 紙切れ上の契約とはいえ、婚姻届けを書いた時や出した瞬間などは感慨深いものがあった。 最近は婚姻届けにも個性を出せるということで、区役所などにあるスタンダードなもの…

*ご報告①*

2018年も様々なことがありました。 また別の機会にふり返りが出来たらと思います。 2019年は心機一転、いろいろと学んでいきたいと思います。 ということで、2018年最後の締めに人生の転機を迎えました! 12月31日に…

日本のハワイ@ハワイアンズ

日本から約7時間のフライトで南国ハワイイに行くことができる。 とはいえ、船旅に慣れた私からすれば、日本から沖縄までの数時間でさえも機内で滞在するのは苦痛を伴う。ハワイイの7時間だなんて耐えられない。 しかし!日本にはハワ…

断捨離から寄付へ

昔からモノに囲まれているのが好き。 なので、私の周りはモノであふれている。 それは実に幸せなことであり、恵まれていることなんだと思う。 一方でモノにあふれすぎていて、収集がつかなくなり片付かない。片付かないことでよく母親…

2人暮らしを始めます。

3月31日から地元埼玉を離れ、練馬区民になる。 練馬区民になるのは2回目。路線は東武東上線。 最寄り駅は上板橋駅。 気になる部屋情報 間取り:2DK(マンション) 家賃:9万以下(敷金・礼金なし) 駅まで:徒歩10分以内…

チョコ募金~バレンタインデー大作戦~

2018年になってから早1か月が経とうとしている。 時の流れは早いなと年を明けてばかりなのにそう感じる。 2月になった際の大きなイベントとしてはやはりバレンタインデーだろう! 私も毎年、友達やお世話になっている人にどうい…

A COMMON BEAT

12月24日に岐阜で行われたミュージカルを見てきた。 そのミュージカルの名は「A COMMON BEAT」 このミュージカルを見るためにわざわざ弾丸で岐阜に行ったのには訳がある。 このミュージカルにプロの俳優・女優はいっ…

Welcom to JOHNSON TOWN!!!!!

私は埼玉県の入間市という街で生まれ育ってきた。 出身は?と聞かれ答えるとたいていは「?…あ~アウトレットがあるところね!」と人々には入間=アウトレットしかない印象らしい。 実際その通りなので否定しない。 しか…

ピースボート勉強会*南相馬の子どもたちの6年

ピースボート勉強会 毎週水曜日にピースボート勉強会というものがある。 毎回世界や日本のさまざまな問題や話題になっていることに関して専門家やゲストを招き、問題に関しての講演やワークショップをしていくイベントである。 これに…

3.11 東日本大震災

2011.3.11 2011年の3月11日は何をしていた?   この時期が近づくと私はいろいろな人から聞きたくなる。 私はその瞬間、早稲田駅へ向かう途中だった。 2011年、私は大学3年生の春休みだったと思う。…