次に平和記念公園の中を進み、ある石碑のところに行く。 原爆投下の場所から4kmほどしか離れていないところ。 原爆資料館のすぐ近く、本川の土手のところに石碑はあった。 その石碑には多くの名前が刻まれている。 ピースボランテ…
入間市ヒロシマ派遣団2日目~いしぶみ~

次に平和記念公園の中を進み、ある石碑のところに行く。 原爆投下の場所から4kmほどしか離れていないところ。 原爆資料館のすぐ近く、本川の土手のところに石碑はあった。 その石碑には多くの名前が刻まれている。 ピースボランテ…
入間市ヒロシマ派遣団2日目 8:15鐘がなる。 相生橋でつながれる川向こうの岸。原爆ドームの対向にある平和の時計塔の鐘。 原爆が落とされた時間に毎日鐘が鳴る。 広島市民は身近に原爆を感じているかと思う。 朝はひんやりと…
少し遅くはなったが、ゆっくりと広島に行ったことを残しておこうと思う。 ===================== 12/23 12月してはポカポカ陽気の中、いよいよ入間市ヒロシマ派遣団はヒロシマに向かう。 季節外れの…
これに参加してきました。 行くまでの会場への道のり、茅場町駅から徒歩30秒と記載。 地図アプリがあっても道に迷う私は「さすがに、30秒と書いてあったら、すぐに着くだろう。早く着きすぎちゃうぐらいかな」と思っていた。(いつ…
全ての出来事は必然なのではないかと思う今日この頃。 私は生まれ育った土地は埼玉の入間市という場所。 大学生の時先輩に「小さい時人間市って読んでた~笑」と言われ、「あ~確かに!人間市だわ笑」と思っていた。 学生の頃はこの土…
2016年12月21日の出来事です。 やっとのことで行ってきました! 「この世界の片隅に」@テアトル新宿 こうの史代さんの作品は「夕凪の街桜の国」から好きです。 (「夕凪の街さくらの国」はマンガはもちろん、映画になったD…
ブログを始めてみます★ 小さい時から、自分の興味があることに関しては一途に取り組んできています。 何かを学びたい・発信したい・伝えたいというのはなぜだか幼い時から思いとしてあるんです。 大人になってからはなおさら知りたい…
最近のコメント