残暑が残り暑い夏。 海外から帰ってきて、すでに1か月が経とうとしている。 日々の生活リズムに慣れ、あの105日間が幻だったのではないかと思ってしまうほどに“当たり前の日常”になっている。 なんも刺激のない。 刺激を求める…
ノーモアヒバクシャ記憶遺産を継承する会*つなげるプロジェクト

残暑が残り暑い夏。 海外から帰ってきて、すでに1か月が経とうとしている。 日々の生活リズムに慣れ、あの105日間が幻だったのではないかと思ってしまうほどに“当たり前の日常”になっている。 なんも刺激のない。 刺激を求める…
船に乗っている時にゲストの方が部分乗船し、講座をしてくれる。 この人たちのことを水先案内人と呼んでいる。 94回クルーズの中にも多くの水先案内人の方が乗船していた。 その一人が森 達也さんである。 森達也さ…
私は埼玉県の入間市という街で生まれ育ってきた。 出身は?と聞かれ答えるとたいていは「?…あ~アウトレットがあるところね!」と人々には入間=アウトレットしかない印象らしい。 実際その通りなので否定しない。 しか…
人生本当に一期一会であるなととてもよく感じている。 寄港地では23寄港地24都市に船としては行き、プログラム自体は18寄港地21都市行った。 各国の平和団体の元、証言会を行うことが出来た。また、政府関係者など普段の生活で…
4月12日に地球一周船旅ピースボートにて北欧を巡る船旅に出発し、7月25日に帰国した。ようやく、船での夢物語から覚め、現実の社会に慣れつつある。 今回は、スタッフとして2回目の乗船。 担当はおりづるプロジェクトである。 …
本当に久しぶりにブログ!ご無沙汰でした!!!!! ブログがストップしていたのには理由がありまして、先日7月25日に地球一周の船旅から帰ってきました! 実は4月12日から105日間で北欧を巡る地球一周の船旅に行っていました…
最近のコメント