2017年11月

日本人にとってのノーベル平和賞

これからが核廃絶をするためのスタートです。 私が出会う人は皆、口をそろえて言う。 80歳を越える彼らがまだ、スタートだといい、まだこれからも活動をしようとしている。 今までも十分活動してきているだろうに。 日本は戦争時唯…

被爆者を世界の舞台へ

ノーベル平和賞の受賞のフィーバーが未だ収まらない中で、被爆者を授賞式に送り出すために動き出した人たちがいる。 恵泉女学園大学である。 その名も オスロに被爆者を派遣するための募金キャンペーン 恵泉女学園大学は核問題や軍縮…

被団協ってなに?

ノーベル平和賞を受賞してからもうすぐ1か月が経とうとしている。 私の周りではこのまたとない機会をモノにするために日々奮闘している。 私も微力ながらその1人だと思っている。 そのノーベル平和賞の授賞式に参加する被爆者の方々…